刺繍糸検索、キルト雑誌とピース色合わせ、図案変換の便利アプリ
昨日の夕方は少し晴れたが夜は豪雨だった。
今朝も豪雨。
今、ちょっと晴れてきて夕焼けが美しく見える。

家にじっとしていたので、久しぶりに「大草原の小さな家」を観た。
英語で観ると意地悪ネリーがさらに際立って意地悪に見えた。
ドラマの中でよく出てきていたこの光景に出会えた。懐かしい。

本日、4つのスマホの便利アプリをご紹介。
①刺繍糸会社の各社の色番号を適合させるアプリ
②キルトのカラーコーディネイトに便利なアプリ
③キルト雑誌 2社のアプリ
④自分が撮影した写真をクロスステッチの図案へ変換させるアプリ
スマートフォンのアプリに、こういう物がある。

アプリの名前は「My thread」。他社の刺繍糸同士、酷似している色を案内するiPhoneのアプリケーション。
Android版があるかは未確認。

刺繍糸の番号を入力すると、近い他社の刺繍糸の色が検索でヒットする。
残念ながら、日本の刺繍糸メーカーは入っておらず。



刺繍本の作品にDMCかアンカーの刺繍糸の指定番号があり、その番号の商品を近くの販売店で入手できない方は、似た色を代用する場合に便利かもしれない。
ちょっとお値段高めだが、キルトの色のコンビネーションの手助けをしてくれるアプリもある。

わざわざ渡米したり、アメリカから高い送料で送ってもらわずとも、アメリカのキルト雑誌が購読できるアプリも。


クロスステッチファンは、こんなアプリはいかが?撮影した写真が、クロスステッチの図案へ変換でき、且つ図案を印刷できるアプリ。


便利な世の中。
今朝も豪雨。
今、ちょっと晴れてきて夕焼けが美しく見える。

家にじっとしていたので、久しぶりに「大草原の小さな家」を観た。
英語で観ると意地悪ネリーがさらに際立って意地悪に見えた。
ドラマの中でよく出てきていたこの光景に出会えた。懐かしい。

本日、4つのスマホの便利アプリをご紹介。
①刺繍糸会社の各社の色番号を適合させるアプリ
②キルトのカラーコーディネイトに便利なアプリ
③キルト雑誌 2社のアプリ
④自分が撮影した写真をクロスステッチの図案へ変換させるアプリ
スマートフォンのアプリに、こういう物がある。

アプリの名前は「My thread」。他社の刺繍糸同士、酷似している色を案内するiPhoneのアプリケーション。
Android版があるかは未確認。

刺繍糸の番号を入力すると、近い他社の刺繍糸の色が検索でヒットする。
残念ながら、日本の刺繍糸メーカーは入っておらず。



刺繍本の作品にDMCかアンカーの刺繍糸の指定番号があり、その番号の商品を近くの販売店で入手できない方は、似た色を代用する場合に便利かもしれない。
ちょっとお値段高めだが、キルトの色のコンビネーションの手助けをしてくれるアプリもある。

わざわざ渡米したり、アメリカから高い送料で送ってもらわずとも、アメリカのキルト雑誌が購読できるアプリも。


クロスステッチファンは、こんなアプリはいかが?撮影した写真が、クロスステッチの図案へ変換でき、且つ図案を印刷できるアプリ。


便利な世の中。
- 関連記事
-
- 渡米準備 (2016/06/18)
- 大草原の小さな家のベッドカバー (2016/02/05)
- 刺繍糸検索、キルト雑誌とピース色合わせ、図案変換の便利アプリ (2016/02/04)
- 刺繍とキルトの本 (2016/02/03)
- ワトル(ミモザ)のリボン刺繍 (2016/01/31)