アンティークモール 刺繍やパターンとか
昨日は晴れだか曇りだか微妙な天気が一日続いた割には寒くなかった。
明日は21度まで気温が上がる予報を見て、嬉しい気分。
寒いのが苦手なので。
早速ハイウェイに乗って探索へ。

アメリカは道が広く運転しやすいが料金所がないので知らぬ間にハイウェイに入っていたりするので驚く時がある。
先日、近所のアンティークセンターへ行ってきたのでその話を。

1個1ドル(本日現在122円)で洋服のパターンを販売中。
型は古いが着こなしによっては意外に可愛いかも。
こんなに量があると選ぶのに時間がかかりそう。でも1ドルだから気にせずにポイポイ買物カゴの中へ。

さて、刺繍のコーナーへ。
「ぐちゃぐちゃしてるんだろうなぁ」と思いきや、意外に整頓されていた。

白糸刺繍がたくさん販売されていた。そして、ドイリーもたくさん販売されていて、オーストラリアのアンティークセンターと似た雰囲気。

こんな感じで店ごとにブースで仕切られ、2階から地下1階までのボリューム。
コレクターやバイヤーもいて、結構面白い情報が聞けた。
アンティークものはもちろん高く、ヨーロッパから見つけてきた物も販売されていた。
ここでもフランスと同じくアンティークの情報雑誌が幾つか販売されていたりする。


テレビ番組でも日本のなんでも鑑定団のような番組も存在していて、番組の中で実際に売買する。
こちらは、アンティークでもヴィンテージでもないリボン刺繍のテーブルクロス。
シルクリボン刺繍糸をふんだんに使われているので結構なお値段。

これはミシン刺繍かと思いきや手縫い。
アアリで作れるので、お時間ある方はぜひ。

まだたくさん画像があるんだけど、今から出掛けるのでこれにて。
日本は一日が終わろうとしている時間でございますが、こちらは早朝です。
明日は21度まで気温が上がる予報を見て、嬉しい気分。
寒いのが苦手なので。
早速ハイウェイに乗って探索へ。

アメリカは道が広く運転しやすいが料金所がないので知らぬ間にハイウェイに入っていたりするので驚く時がある。
先日、近所のアンティークセンターへ行ってきたのでその話を。

1個1ドル(本日現在122円)で洋服のパターンを販売中。
型は古いが着こなしによっては意外に可愛いかも。
こんなに量があると選ぶのに時間がかかりそう。でも1ドルだから気にせずにポイポイ買物カゴの中へ。

さて、刺繍のコーナーへ。
「ぐちゃぐちゃしてるんだろうなぁ」と思いきや、意外に整頓されていた。

白糸刺繍がたくさん販売されていた。そして、ドイリーもたくさん販売されていて、オーストラリアのアンティークセンターと似た雰囲気。

こんな感じで店ごとにブースで仕切られ、2階から地下1階までのボリューム。
コレクターやバイヤーもいて、結構面白い情報が聞けた。
アンティークものはもちろん高く、ヨーロッパから見つけてきた物も販売されていた。
ここでもフランスと同じくアンティークの情報雑誌が幾つか販売されていたりする。


テレビ番組でも日本のなんでも鑑定団のような番組も存在していて、番組の中で実際に売買する。
こちらは、アンティークでもヴィンテージでもないリボン刺繍のテーブルクロス。
シルクリボン刺繍糸をふんだんに使われているので結構なお値段。

これはミシン刺繍かと思いきや手縫い。
アアリで作れるので、お時間ある方はぜひ。

まだたくさん画像があるんだけど、今から出掛けるのでこれにて。
日本は一日が終わろうとしている時間でございますが、こちらは早朝です。
- 関連記事
-
- 刺繍とキルトの本 (2016/02/03)
- ワトル(ミモザ)のリボン刺繍 (2016/01/31)
- アンティークモール 刺繍やパターンとか (2016/01/29)
- キルトとリボン刺繍本 刺繍糸カラーチャート イラスト本購入 (2016/01/27)
- アトランタ ウールで刺繍をする ウール刺繍糸 (2016/01/26)