ドイツ ハーダンガー刺繍の雑誌

ドイツのメルケル首相と安部首相がトルコのアンタルヤで話したという記事。

ドイツ・ベルリンでパリの同時多発テロを追悼しましたという記事。

ドイツにニュースダイジェストという月二回発行する日本人向けの新聞がある。
フランスにも同じ新聞があり、日本人向けに情報を発信している。
ホテルにあるテレビでは、米国のCNNとNHK WORLDが見れる。
一日中パリのテロの話題とISISのニュースがあり、本日はオバマ大統領がパリに来ているとニュースで紹介されていた。
今回、一緒に旅をしている友人はアメリカで公務員をしている。パリのテロの影響で、全米の公務員及び軍隊はフランス入国禁止の御達しが国から出たらしく、現在、彼らはフランスに入国できないらしい。
話変わって、ハーダンガーの雑誌を開いてみた。

この雑誌、アエラよりもペラペラで、中身はザラ紙の部分もある。
しかし、中身は本格的で濃い内容だった。とてもわかりやすいステッチの説明が図と共に掲載されている。



この雑誌、十分自習できるレベル内容で、全て詳しく記されていた。ドイツ語が分からなくても。
すごい雑誌でございました。
ランキングに参加中。クリック頂けると
嬉しいです!

リボン刺繍,リボン刺繍教室 東京, リボン刺繍教室 福岡, パリ, フランス, 白糸刺繍, ビーズ刺繍, リュネビル, アリワーク, ribbon embroidery, Tokyo Fukuoka, embroidery class, embroidery course, luneville, tamber beading, aariwork, zardosi, broderie blanche, white work,
- 関連記事
-
- ローマへ (2015/11/26)
- ドイツ・エッセン 手芸屋探訪 (2015/11/25)
- ドイツ ハーダンガー刺繍の雑誌 (2015/11/25)
- Tildaの生地 the craft shop in Düsseldorf (2015/11/25)
- ドイツ デュッセルドルフの手芸屋 (2015/11/24)