美術館グランパレ エリザベート ルイーズ ビジェ ル ブラン展
今朝は日本大使館に用事があり、朝10時に家を出た。
約5キロの道のりを徒歩で行こうと今日はクッション付きの疲れないペタンコ靴にフリースを羽織って出かけた。
大使館に着いたときは、既に汗ダラダラ。
良い運動になりました。
そして、その足で美術館へ。
マリー・アントワネットの肖像画を30枚描いた宮廷画家「 ビジェ ル ブラン」の絵画特別展へようやく入れた。

相変わらず長蛇の列だった.
これは美術館を出たあとの画像。私が入ったランチタイム時は比較的空いており、行列に並ばずに入館できた。


これは、ル ブランの自画像。
日本でも大人気のビジェ ル ブラン。今回の美術展はフラゴナール展と同様、本当に観に来て良かったと思える圧巻の作品ばかりが並んでいた。








皆さんご存知の有名な絵画ばかりなので説明不要と思いますが、驚いたのは絵のサイズが特大サイズが多かったことです。
テレビや本で見ると小さいと思っていたのですが、これには驚きました。
約5キロの道のりを徒歩で行こうと今日はクッション付きの疲れないペタンコ靴にフリースを羽織って出かけた。
大使館に着いたときは、既に汗ダラダラ。
良い運動になりました。
そして、その足で美術館へ。
マリー・アントワネットの肖像画を30枚描いた宮廷画家「 ビジェ ル ブラン」の絵画特別展へようやく入れた。

相変わらず長蛇の列だった.
これは美術館を出たあとの画像。私が入ったランチタイム時は比較的空いており、行列に並ばずに入館できた。


これは、ル ブランの自画像。
日本でも大人気のビジェ ル ブラン。今回の美術展はフラゴナール展と同様、本当に観に来て良かったと思える圧巻の作品ばかりが並んでいた。








皆さんご存知の有名な絵画ばかりなので説明不要と思いますが、驚いたのは絵のサイズが特大サイズが多かったことです。
テレビや本で見ると小さいと思っていたのですが、これには驚きました。
- 関連記事
-
- 地元の人が行く蚤の市 ブロカント (2015/11/09)
- 手芸屋通いが止まらず (2015/11/08)
- 美術館グランパレ エリザベート ルイーズ ビジェ ル ブラン展 (2015/10/31)
- グランパレ 美術館の入口で行列 (2015/10/28)
- フラゴナール展 美術館 (2015/10/27)