ケチって感電
また失せ物の話。
昨日、どこかでiPhoneのケーブルを失くした。
仕方なく香港で買うハメに。
最初、こんなとこで買ってしまった。バッタもんのiPhoneケーブルが280円くらいだった。

そのケーブルをポータブルの充電器に差し込んで使ってみた。
買ったあと、差し込み口を触っていると指がビリビリっとし、軽く感電してしまった。
びっくりした。
充電の度に毎回感電してたら、たまったものじゃない。
だから、正規品を買うことにした。
最初から、ちゃんと買ってたら良かった。。。
ということで、香港島にあるコーズウェイベイへ。
コーズウェイベイは数ヶ月住んでいた事があり、地理に長けていたので迷わずタイムズスクエアを目指して行った。
ガンダムフェアの人だかり。

大人も子供も老若男女問わないガンダムファン。撮影に無我夢中。

このデパートの最上階近くに電気街みたいなのがある。
日本でいうビックカメラやヤマダデンキのようなチェーン店が入ってて、正規品以外は販売していない。



そして、iPhoneのケーブルを購入。
2500円だった。
ケーブルが2500円とは。
アベノミクスで日本円は弱小通貨となった今は致し方ない。
世界中どこへ行っても、買い物をすると高く感じられる今日この頃。
昨日、どこかでiPhoneのケーブルを失くした。
仕方なく香港で買うハメに。
最初、こんなとこで買ってしまった。バッタもんのiPhoneケーブルが280円くらいだった。

そのケーブルをポータブルの充電器に差し込んで使ってみた。
買ったあと、差し込み口を触っていると指がビリビリっとし、軽く感電してしまった。
びっくりした。
充電の度に毎回感電してたら、たまったものじゃない。
だから、正規品を買うことにした。
最初から、ちゃんと買ってたら良かった。。。
ということで、香港島にあるコーズウェイベイへ。
コーズウェイベイは数ヶ月住んでいた事があり、地理に長けていたので迷わずタイムズスクエアを目指して行った。
ガンダムフェアの人だかり。

大人も子供も老若男女問わないガンダムファン。撮影に無我夢中。

このデパートの最上階近くに電気街みたいなのがある。
日本でいうビックカメラやヤマダデンキのようなチェーン店が入ってて、正規品以外は販売していない。



そして、iPhoneのケーブルを購入。
2500円だった。
ケーブルが2500円とは。
アベノミクスで日本円は弱小通貨となった今は致し方ない。
世界中どこへ行っても、買い物をすると高く感じられる今日この頃。
- 関連記事