映画鑑賞in the US Bohemian Rhapsody
日付がかなり前後しますが、1月8日にクィーンのフレディの半生を描いた映画 "ボヘミアンラプソディ"を観てきました。

ネットでは18時開演と記してありましたが、日本同様に15~20分程度はCMが延々と流れるので遅めに入りました。
映画料金は$6。
映画の鑑賞料は日本が世界で最も高額らしく、フランスでも私が住んでた時は1000円以下だった記憶。
ただし、アメリカは映画を鑑賞しながら飲んだり食べたりする飲食費が高額でcokeだけでも600円以上します。
サイズはもちろん特大サイズですが、それでも高すぎる感は否めません。

高額だけど2時間以上も映画を観ていると口寂しくなるのが予測できるのでポップコーンとコークの約$14セットを購入しました。現在のレートで日本円で1600円くらいですか?

この日は11人。シアターの中はガラガラでした。前日にゴールデングローブ賞をとった作品ですが。。。
皆、ピザだジュースだポップコーン等を食べながら前の席に足を乗せて自由なスタイルで鑑賞していました♡


ネットでは18時開演と記してありましたが、日本同様に15~20分程度はCMが延々と流れるので遅めに入りました。
映画料金は$6。
映画の鑑賞料は日本が世界で最も高額らしく、フランスでも私が住んでた時は1000円以下だった記憶。
ただし、アメリカは映画を鑑賞しながら飲んだり食べたりする飲食費が高額でcokeだけでも600円以上します。
サイズはもちろん特大サイズですが、それでも高すぎる感は否めません。

高額だけど2時間以上も映画を観ていると口寂しくなるのが予測できるのでポップコーンとコークの約$14セットを購入しました。現在のレートで日本円で1600円くらいですか?

この日は11人。シアターの中はガラガラでした。前日にゴールデングローブ賞をとった作品ですが。。。
皆、ピザだジュースだポップコーン等を食べながら前の席に足を乗せて自由なスタイルで鑑賞していました♡

- 関連記事
-
- 想い出メモ Atlanta (2019/02/03)
- DFW(ダラスフォートワース空港) 帰国 (2019/01/23)
- 映画鑑賞in the US Bohemian Rhapsody (2019/01/20)
- 帰国の心の準備 (2019/01/19)
- リスと鳥 (2019/01/18)