ジャンク率は高いながらも楽しいアンティークモール

毎度、行き先にはスーツケースいっぱいに刺繍道具を詰め込み同時にたくさんの刺繍糸も持っていくのに、今回も変わらず数多くの刺繍糸を使いませんでした。学習能力の低い自分を恨めしく思います。
画像は、家に珍しい鳥がよく集まるので鳥を描きました。そして久々にLSでザクザクと。
主に夜に刺繍していますが朝見直すと恐ろしく刺繍目が粗いと気づきます。
だから寄りの画像は掲載できません。すみません。
水色で縫うとカワセミっぽくみえますね。
インスタ掲載後直ぐにアーカイブ行きにしてしまいましたが、趣味のアンティークセンター巡りの画像を掲載します。
インスタは俯瞰で画面を見て、見た目がいまいちと思うとすぐ削除してしまってます。こちらもすみません。
アンティークモール巡りは楽しく、100マイル先へも一人で運転して出かけて行きます。
"アンティーク"と高々に看板で表されていると必ず車を止めて商品チェックをしていますが、実際はジャンク率90%以上です。それでも楽しいんですよね。
そんな中でも探せばちゃんと価値あるアンティークに出会える時もあり、それが驚きの価格だったりします。
これは100年以上前のレース。模様が可愛いですよね。アンティークです。

これらは手刺繍です。好みじゃなかったので購入は控えましたが、左側はジャコビアンのテクニックを駆使して刺繍していました。ビンテージです。

これらは明らかに違うのでご縁がないです。アンテークでもビンテージでもありません。

こんな感じで陽が沈む直前まで見て回ります。帰り道にラジオを聴きながらハイウェイで車を飛ばして帰る時が至福のひと時です。

本日も良い日でありますように。
えびすみつこ
- 関連記事
-
- リスと鳥 (2019/01/18)
- 図書館は楽しい (2019/01/16)
- ジャンク率は高いながらも楽しいアンティークモール (2019/01/16)
- Godzilla and Whole Foods (2019/01/14)
- 明けましておめでとうございます 2019 (2019/01/01)