曼荼羅 ペーパークラフト雑誌"Flow" ワークショップ

昨日届いた雑誌です。週刊ニッポンの国宝25号は両界曼荼羅と法隆寺の釈迦の特集です。
二十年来の友人が高野山で僧侶をしている影響もあり、それがきっかけで曼荼羅の魅力に長年取り憑かれています。
和歌山へ出張した際には龍神村にある曼荼羅美術館へもレンタカーをして一人で見に行ったほどです。
その曼荼羅特集、この雑誌では真言宗の知識がないと難しい内容でしたが写真がきれいだったので眺めているだけでも楽しめました。
曼荼羅を日本へもちかえってきた弘法大使空海さんは福岡とも縁が深く、遣唐使で中国へ留学し、帰国した時に入京(京都へ入る)許可が降りるまでの2年間を太宰府で過ごされています。
だからというわけでもないですが、勝手に空海さんには親近感を抱いています。

六本木ヒルズにあるTSUTAYAへ行ってきました。

お目当はこちら。
オランダの雑誌「Flow」をゲットしに来ました。ペーパークラフトのおもちゃ箱のような雑誌です。
日本で買うと高いもので1冊4,000円もしちゃうのですが、ここTSUTAYAもそれに近いお値段でした。

明日は代官山の輸入手芸キット店アードフィルさんのWEBページでワークショップの案内をUPするそうなのでご確認くださいませ。
それでは今夜も読者の方が幸せに夜を過ごされていますように。
えびすみつこ
- 関連記事
-
- 曼荼羅 ペーパークラフト雑誌"Flow" ワークショップ (2018/03/18)
- 太陽チャージ (2018/02/13)
- 台北よりお客様 (2018/02/02)
- 美しい曲たち (2018/01/07)
- ベビームスカリ (2017/12/26)