今週

ようやく本の仕事がひとだんらくしたかと思うと、お次は花時間(KDOKAWA刊)で連載中の春号の刺繍作品の制作に取りかかっていました。作品は昨晩ほぼ完成しました。今回はちょっと遊び心を入れてポップな感じに刺繍作品を作りました。
テーマは「春」「恋」「パリ」と無理矢理おしゃれワードを関連付けさせて制作に取り組みました。
今朝、編集担当の瀧下さんに仕上がりを見せると「かわいい」と言ってくれたのでホッとしてます。
1日中朝から晩まで刺繍をしていると心と身体のバランスが崩れてきます。
リラックスの時間が必要不可欠になってくるので、昨年の本の制作期間は週2〜3回エステへ通っていました。
通いすぎな方だったかもしれませんが、それで乗り切れた感じもあります。
その流れで東京でも12月から相性の良いエステを探していました。先月、ようやくお気に入りになりそうなエステを見つけたので現在は毎週そこに通っています。
そのエステの担当者から「デコルテに筋肉がついてますね。何のスポーツしているんですか?」と言われ驚きました。
「刺繍のしすぎかも?」と答えると「なるほど」と言われ爆笑しちゃいました。
刺繍で筋肉がつくのかなぁ?
可笑しかったです。

今週のパリは大雪のニュースで持ちきりでした。
私はフランスやパリ関連の情報をSNSで多くフォローしていますが、今週はどのニュースも大雪のニュースで溢れていました。それらの画像や映像を見ながらノスタルジアな気分に浸りました。
「いつでも戻れる」と思いパリを離れたものの、すでに2年の歳月が経ちました。
時が流れるのは本当に早いです。

昨日は本でご協力頂いている手芸会社の方と久しぶりにお電話でお話しをしました。
彼と初めてお会いしたのはパリのこの画像のカフェ「カレット」でした。
あのパリでの出会いから、今日の本の制作まで繋がっている縁が不思議な感じがします。
話は画像になりますが、このカフェはマカロンが美味しいパティスリーとして有名です。
中村江里子さんが本か雑誌で紹介したらしく、日本でもよく知られているカフェのようです。
場所がトロカデロなだけに、いつも人がいっぱいです。
今週はたくさんパリの事を思い出してしまいました。
次はいついけるんだろう?と思うと胸がキュンとします。
本日もとりとめのないブログで失礼いたしました。
ブログの読者の方の1日が素晴らしい1日となりますように。
えびすみつこ
- 関連記事
-
- メンテナンス (2018/11/30)
- 仕事 (2018/11/28)
- 今週 (2018/02/10)
- 進めない (2017/12/12)
- サイズ大の作品作りの準備 (2017/06/24)