今月の東京紀行

先週に東京入りして以降、お昼間に仕事を詰め詰めに入れていました。
だから夜に友人たちと会い、飲んだり食べたりと不健康な生活を送っていました。
今日は健康的に過ごしたかった為、友人二人をお昼のランチに誘いました。
友人が指定したカフェはここ、表参道の"ニコライバーグマン ノム"

花時間(KADOKAWA刊)にも度々登場するニコライ バーグマンさんという事もあり、結構テンションが上がりました。
本日ランチをした友人たちは、パリに居た時に出会った人たちです。
フランスから一時帰国中のフランス外人部隊に所属中の友人と、こっちの大学病院で看護師をしている同じ福岡出身の友人3名と楽しい一時を過ごしました。

友人が南仏に日本人宿を計画中だという話等、いろいろな話題や近況報告をしたりして楽しい時間を過ごせました。
この画像はサラダランチ。絵になるメニューばかりで大満足のカフェでした。
昨日は、飯田橋のKADOKAWAさんで打ち合わせでした。

ここでの打ち合わせは毎度のことなのでもう慣れましたが、脱線に脱線そして脱線を重ね、終わる頃には何か飲むか食べるかしようという事になり帰りは23時近く。「閉店するのでお会計を」の店主の一言で閉幕。
気づけば合計8時間以上も飯田橋にいました。
この画像は、14階の商談スペースの窓から見える哀愁漂う夕暮れ時を撮影しました。
先週末は赤坂の料亭みたいな場所で友人4人で会食をしました。

付き合いが長い友人たちだったので、グダグダ話して日本酒をダラダラ飲んで帰りました。
他にもいろいろなイベントがありましたが、今日はここまで。
明日が良い1日となりますように。
- 関連記事
-
- ギフト (2017/08/05)
- 雨が続く (2017/07/07)
- 今月の東京紀行 (2017/06/21)
- 日拝 (2017/06/05)
- 良いおしゃれの「気」 (2017/06/03)