アンティークモール

昨日の朝は雨でした。
気温は20度以上上がり、先日のマイナス3度はなんだったの?という暖かさに戻りました。
半袖で過ごしている人も見かけたほどです。
リボン刺繍の作品を幾つか作るミッションがある為、アンティークモールへ材料を探しに行ってきました。

アンティークと言っても、ほとんどジャンク商品ばかりなのですが。
こんな見覚えのある人形を発見。懐かしいキャベツ人形。

シンガーのミシンが販売されていました。$125也。

これは白ですが、こっちでは黒のミシンを結構目にします。先日は足踏みミシンも見つけました。

1900年代の刺繍本や刺繍キットまで販売されており、お宝満載で楽しかったです。

お店を出る時は、こんな青空が広がっていました。

これはお買い物の中の1部です。1950年代のビンテージの30番コットン糸を4本購入しました。
クロッシェ用と表記されています。家で太さを確認すると日本から持ってきたDMCのアブローダーと同じ太さでした。

何軒も回っていたら、こんな空になっていました。
美しいですが、美しい夕焼けをみると感傷的な気分になりやすいです。

この後、さらに図書館へ行きました。
TIME誌を読みました。現在フィリピンで行なわれている麻薬撲滅政策の実態が掲載されていました。
写真から伝わる凄惨さに胸が痛みました。

本日、良い1日を過ごされていますように。
- 関連記事
-
- 空 (2017/01/17)
- ビンテージ刺繍図案 (2017/01/15)
- アンティークモール (2017/01/13)
- 年越の夜 アメリカ (2017/01/03)
- クリスマスが終わり・・・ (2016/12/29)