アメリカ 目的地に到着
ダラス到着後は、ここを目指しました。ここに書いても、ほとんど誰も知らない辺鄙な場所。

早朝7時に到着した。
最近は南部と東部ばかり行く為、中継空港にダラス空港を使う。ターミナルDのAAラウンジ。
前回はここで8時間近くを過ごした。
到着後すぐにバーカウンターに立ち寄り$8のワインをオーダーすると「こんな朝早くからアルコールを飲むのか?大丈夫か?どこから来たんだ?」と白人バーテンダーに茶化された。「日本から来たんだけど、あっちは夜だから飲みたいんだけど?だめなの?」と言ったら、「サービスだよ」と言われワインを無料にしてくれた。なんとまぁ。
お礼にポッキーを一箱あげたら喜んでくれた。

ほとんどの航空会社のラウンジはフリードリンク・フリーフードなんだけど、アメリカン航空はアルコール類は価格がつけられている。JALと同じでコスト削減なんでしょうね。
私の席の真後ろに、日本のビジネスマン軍団が会議をしていた。
「はんぺんはアメリカでうけるはず?」とか「餃子は利益をとれる」等の話が飛び交う・・・、どこの会社だろ。
練物の食品メーカーかなと、いろいろ想像する。

2時間ほど休憩し、ここから更に1時間半のフライトで目的地へと向かう。

こんなミニ飛行機に乗り換えて。

1Aの座席を取り、コックピットの真後ろの席で視界良し。

こんな辺鄙な上空を1時間半ほどフライト。小型機なのでよく揺れた。

アメリカ時間の正午に到着したが、昨日は時差ぼけで家に到着した後の記憶がほとんどなく熟睡していた。
今朝は車の引き渡しをしてもらった。

私の新しいおもちゃ。これで移動は一安心。

早速、車を飛ばして「パネラブレッド」という全米チェーンのカフェへ。
いつもアメリカ生活は恐怖。こんな脂っこい食生活を続けないように気をつけないと。

さて、早速作品作りに取り組みたいです。
本日が良い日でありますように。
日本の読者の方が、明日は良い1日で過ごせますように。

早朝7時に到着した。
最近は南部と東部ばかり行く為、中継空港にダラス空港を使う。ターミナルDのAAラウンジ。
前回はここで8時間近くを過ごした。
到着後すぐにバーカウンターに立ち寄り$8のワインをオーダーすると「こんな朝早くからアルコールを飲むのか?大丈夫か?どこから来たんだ?」と白人バーテンダーに茶化された。「日本から来たんだけど、あっちは夜だから飲みたいんだけど?だめなの?」と言ったら、「サービスだよ」と言われワインを無料にしてくれた。なんとまぁ。
お礼にポッキーを一箱あげたら喜んでくれた。

ほとんどの航空会社のラウンジはフリードリンク・フリーフードなんだけど、アメリカン航空はアルコール類は価格がつけられている。JALと同じでコスト削減なんでしょうね。
私の席の真後ろに、日本のビジネスマン軍団が会議をしていた。
「はんぺんはアメリカでうけるはず?」とか「餃子は利益をとれる」等の話が飛び交う・・・、どこの会社だろ。
練物の食品メーカーかなと、いろいろ想像する。

2時間ほど休憩し、ここから更に1時間半のフライトで目的地へと向かう。

こんなミニ飛行機に乗り換えて。

1Aの座席を取り、コックピットの真後ろの席で視界良し。

こんな辺鄙な上空を1時間半ほどフライト。小型機なのでよく揺れた。

アメリカ時間の正午に到着したが、昨日は時差ぼけで家に到着した後の記憶がほとんどなく熟睡していた。
今朝は車の引き渡しをしてもらった。

私の新しいおもちゃ。これで移動は一安心。

早速、車を飛ばして「パネラブレッド」という全米チェーンのカフェへ。
いつもアメリカ生活は恐怖。こんな脂っこい食生活を続けないように気をつけないと。

さて、早速作品作りに取り組みたいです。
本日が良い日でありますように。
日本の読者の方が、明日は良い1日で過ごせますように。
- 関連記事
-
- 開放的な気分もほどほどにしたい (2016/11/20)
- 手芸環境 (2016/11/18)
- アメリカ 目的地に到着 (2016/11/17)
- AA ラウンジ (2016/11/16)
- さてアメリカへ (2016/11/16)